犬の測定
1.お座りか、立たせた状態で首回りを測定します。(寝ている状態では正確に測定ができません)
2.メジャーを使い、首の細い部分を測定します。(耳の付け根から人の手の指2本分くらい後ろです)
3.メジャーは、地肌にできるだけ密着させて測定します。
(毛量が多い・毛質が固い・長毛の犬は毛をかきわけて、特に地肌に密着させて測定して下さい)
4.測定値から2cm~3cmをプラスした長さが首輪に適したサイズになります。
(首輪装着時に首と首輪の間に手の指が1~2本入るくらいで適したサイズです)
サイズ別首回り調整可能値
(犬用)
首輪のサイズ | ベルト幅 | 調整可能値 |
2XS | 15mm | 21-26cm |
XS | 15mm | 26-32cm |
S | 15mm | 30-40cm |
S | 20mm | 30-40cm |
M | 20mm | 35-50cm |
M | 25mm | 35-50cm |
L | 25mm | 41-58cm |
XL | 25mm | 46-68cm |
猫の測定
1.お座りか、立たせた状態で首回りを測定します。(寝ている状態では正確に測定ができません)
2.メジャーを使い、首の細い部分を測定します。
3.メジャーは、地肌にできるだけ密着させて測定します。
(毛をかきわけて、できるだけ地肌に密着させて測定して下さい)
4.子猫や短毛の猫は測定値から2cm~3cmを、長毛の猫は4cm~5cmをプラスした長さが首輪に適したサイズになります。
(子猫と短毛の猫は首輪装着時に首と首輪の間に手の指が1~2本入るくらい、長毛の猫は2~3本入るくらいが適したサイズです)
サイズ別首回り調整可能値
(猫用)
首輪のサイズ | ベルト幅 | 調整可能値 |
S | 10mm | 18-21cm (安全バックル仕様:18-23cm) |
M | 10mm | 22-31cm (安全バックル仕様:23-32cm) |
M | 15mm | 21-26cm |